会社概要
会社概要
社名
|
東洋油脂株式会社
|
代表者
|
代表取締役 池田 規幸
|
本社所在地
| |
資本金
| 2000万円
|
設立
| 昭和22年8月1日
|
従業員数
| 25名(令和2年12月現在)
|
会社沿革
昭和22年
|
創業者池田維熊により東洋油脂合名会社として発足、石油配給公団の指定販売店となる
|
昭和23年
|
株式会社に改組
|
昭和24年
| ゼネラル物産・丸善石油の特約店となる
|
昭和33年
| 1号店として六郷SSオープン
|
昭和35年
| 恵比寿SSオープン
|
昭和36年
| 保土ヶ谷SSオープン
|
昭和37年
| 羽田SSオープン
|
昭和42年
| 駒沢SSオープン
|
昭和43年
| 渋谷橋SSオープン
|
昭和44年
| 横浜通町SS、大船SS、アクティブ横浜(旧東名横浜)SSオープン
★東京・横浜に合計9カ所のSS網が完成 |
昭和50年
| 3月 2代目社長 池田房男 就任
|
昭和51年
| 旧大成海上火災保険(株)(現損保ジャパン日本興亜)と代理店契約を締結
|
昭和55年
| 本社新社屋完成
|
昭和56年
| 通産省資源エネルギー庁長官賞を恵比寿SSが受賞
|
昭和62年
| 渋谷橋SSコスモ石油に変換のため閉鎖
|
平成元年
| 資本金2000万円に増資
|
平成8年
| 大鳥居(旧羽田)SSを道路拡張に伴う収用のため閉鎖
|
平成9年
| (株)ガリバーインターナショナルと2店舗のFC契約を締結 10月六郷SSを閉鎖し、跡地にガリバー京浜蒲田店オープン
|
平成11年
| 保土ヶ谷SSを道路計画に伴う収用により閉鎖し、跡地にてガリバー狩場インター店オープン
|
平成12年
| ガリバー本部と新たに2店舗分のエリア出店契約を締結、ガリバー登戸店オープン
|
平成13年
| ガリバー新百合ヶ丘店オープン(株)ふらんす亭と2店舗のFC契約を締結
|
平成14年
| (株)フジオフードシステムと串家物語1店舗のFC契約を締結
串家物語川崎仲見世通り店オープン |
平成15年
| ふらんす亭横浜西口パルナード店オープン
12月 現社長池田規幸就任
|
平成16年
| ふらんす亭中村橋店の営業権を譲り受ける
|
平成17年
| 通町SSをコスモ石油に返還
ふらんす亭上大岡店の営業権を譲り受ける
串家物語川崎仲見世通り店を閉鎖
|
平成18年
| キッチンふらんす亭武蔵小山店をオープン
アクティブ横浜SSを閉鎖、ローソンに賃貸開始
大田区仲六郷の社員寮を改装し賃貸開始
恵比寿エコビル(仮称 再開発事業締結、恵比寿SS土地を売却し、金融機関の借入れを全て返済
|
平成19年
| ガリバー全4店舗をリニューアル
恵比寿SSを閉鎖
本社ビルリニューアル工事
|
平成20年
| 大船SS閉鎖、跡地でコンテナ事業(スペースプラス栄笠間)開始
|
平成24年
| キッチンふらんす亭武蔵小山店閉鎖
|
平成25年
| ふらんす亭上大岡店閉鎖
|
平成27年
| ガリバー4店舗をカーセブン4店舗にリニューアル
トライプラス大森北校をオープン
|
平成28年
| カーセブン登戸店を閉店、新百合ヶ丘店に統合
|
平成30年
| 創立70周年記念パーティ
トライプラス用賀駅前校を譲り受ける
|
令和2年
| ふらんす亭横浜西口パルナード店閉鎖
ふらんす亭中村橋店譲渡
|
組織図
